2018年10月29日
この記事へのコメント
1. Posted by morkohsonimap 2018年10月30日 06:52
ヒロ之さん、お早うございます、冷え込む朝ですが本日も快晴気持ちのよい朝ですが、私は寝てない、これから寝ますです
さて9.11直後のアメリカ軍はドローンでの攻撃に着弾指示役が必要だったんですね
そんな任務に着いた兵士は馬で目的地に・・・
西武開拓の時代からアメリカ人は馬にに乗れる人種なのかは定かではありませんが
ちゃんと馬で目的地に向かう兵士がすごい
さらに内地で夫を待つ妻と言うか家族も・・・
ある意味テロにアメリカは屈しないんだって言うプロパガンダ映画でしたが
こちらは日本人ですのでそれを抜きにしても楽しめる作品にはなっていましたが
こういう映画にはやっぱ中国は金を出さないのね
さて9.11直後のアメリカ軍はドローンでの攻撃に着弾指示役が必要だったんですね
そんな任務に着いた兵士は馬で目的地に・・・
西武開拓の時代からアメリカ人は馬にに乗れる人種なのかは定かではありませんが
ちゃんと馬で目的地に向かう兵士がすごい
さらに内地で夫を待つ妻と言うか家族も・・・
ある意味テロにアメリカは屈しないんだって言うプロパガンダ映画でしたが
こちらは日本人ですのでそれを抜きにしても楽しめる作品にはなっていましたが
こういう映画にはやっぱ中国は金を出さないのね
2. Posted by ヒロ之 2018年10月31日 12:45
>morkohsonimapさんへ
こんにちは!
昼夜逆転でしょうか。
私も最近明け方までゲームしているから日中眠くて(笑)。
流石に中国はアメリカ賛美の映画には金は出さないみたいですね。
けど、逆に言うと中国資本じゃなくても十分面白い映画は撮れるんですよハリウッドは。
何故そこまで中国に媚売りたくなるのかが分かりません。
こんにちは!
昼夜逆転でしょうか。
私も最近明け方までゲームしているから日中眠くて(笑)。
流石に中国はアメリカ賛美の映画には金は出さないみたいですね。
けど、逆に言うと中国資本じゃなくても十分面白い映画は撮れるんですよハリウッドは。
何故そこまで中国に媚売りたくなるのかが分かりません。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。