2019年04月26日
この記事へのコメント
1. Posted by メビウス 2019年04月27日 19:10
ヒロ之さんこんばんわ♪コメント有難うございました♪
グリンデルバルドの暗躍やクリーデンスの出生といったエピソードが結構詰め込まれていたので、ゆえに関係するキャラクターもポコポコ登場して無駄に大所帯になってるのも、観辛くしていた要因の一つだったかなと思いました。
シリーズも進めば核心の方に話を進めるのもまあ当然ではあるのですが、それでも個人的には前作同様魔法動物たちの可笑しく楽しい立ち回りをもう少し盛り込んで欲しかったですね。
グリンデルバルドの暗躍やクリーデンスの出生といったエピソードが結構詰め込まれていたので、ゆえに関係するキャラクターもポコポコ登場して無駄に大所帯になってるのも、観辛くしていた要因の一つだったかなと思いました。
シリーズも進めば核心の方に話を進めるのもまあ当然ではあるのですが、それでも個人的には前作同様魔法動物たちの可笑しく楽しい立ち回りをもう少し盛り込んで欲しかったですね。
2. Posted by ふじき78 2019年04月27日 21:16
ジョニデが脱走するくらいまでは面白かった。
3. Posted by ヒロ之 2019年04月28日 16:39
>メビウスさんへ
こんにちは!
コメントありがとうございます。
そうなんですよねえ。
話が壮大になるのと一緒に登場人物も増えてくるから、もう話がややこしくて、私的には何が何やらでして。
前作は全体的にほんわかとした雰囲気で楽しかったんですけどね。
今作はダークファンタジー寄りになっていて余り楽しめませんでした。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
そうなんですよねえ。
話が壮大になるのと一緒に登場人物も増えてくるから、もう話がややこしくて、私的には何が何やらでして。
前作は全体的にほんわかとした雰囲気で楽しかったんですけどね。
今作はダークファンタジー寄りになっていて余り楽しめませんでした。
4. Posted by ヒロ之 2019年04月28日 16:43
>ふじき78さんへ
こちらにもありがとうございます。
前半はまだ目が冴えてたので、ぼけえと観てましたが、1時間くらいたってからもう眠気に堪えれませんでした。
単純に話が面白くないて事ですかね。
こちらにもありがとうございます。
前半はまだ目が冴えてたので、ぼけえと観てましたが、1時間くらいたってからもう眠気に堪えれませんでした。
単純に話が面白くないて事ですかね。
5. Posted by タケヤ 2019年04月30日 09:39
こんにちは!
僕は前作より今作がいいと思っている派です(笑)
前作はシンプルすぎてつまんないと言うか・・・これは結構、「ハリポタ」に絡んでいて良かったですね。
そこがヒロ之さんとの違いかも?
確かに単体作品で観たら(?)かもしれません。
僕は子供たちに散々ハリポタみせられたんで・・・
僕は前作より今作がいいと思っている派です(笑)
前作はシンプルすぎてつまんないと言うか・・・これは結構、「ハリポタ」に絡んでいて良かったですね。
そこがヒロ之さんとの違いかも?
確かに単体作品で観たら(?)かもしれません。
僕は子供たちに散々ハリポタみせられたんで・・・
6. Posted by ヒロ之 2019年05月01日 14:51
>タケヤさんへ
こんにちは!
コメントありがとうございます。
タケヤさんは2作目の方が好みでしたか。
「ハリポタ」繋がりてのが私にとっては高い壁になったのかしら。
けど映画版は全部きちんと観ているので問題ないと思ったんですけど、記憶には残っていないて事でしょうかねえ(^^;)
こんにちは!
コメントありがとうございます。
タケヤさんは2作目の方が好みでしたか。
「ハリポタ」繋がりてのが私にとっては高い壁になったのかしら。
けど映画版は全部きちんと観ているので問題ないと思ったんですけど、記憶には残っていないて事でしょうかねえ(^^;)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。