2020年05月24日
この記事へのコメント
1. Posted by Puff 2020年05月26日 18:50
こちらにもー!
私もヒロしゃんと同じく、オリジナルの方が後味悪く嫌な感じが後を引きました。
でも、本作はこれはこれで面白かったですね。
ヒロしゃんの記事で気付いたのですが、確かに形は違えど家族一同仲良く?暮らせる、これはある意味幸せなのでは、なんて思っちゃいました。
その後の息子くんが気になります。
ひょっとして続編作られるかな、なんて期待してみたり。
ジェイソン・クラーク、すっかりホラー常連ですね。
ちょっとオロオロしたり時に頑張ってみる普通のおじさん役がハマってますね〜
私もヒロしゃんと同じく、オリジナルの方が後味悪く嫌な感じが後を引きました。
でも、本作はこれはこれで面白かったですね。
ヒロしゃんの記事で気付いたのですが、確かに形は違えど家族一同仲良く?暮らせる、これはある意味幸せなのでは、なんて思っちゃいました。
その後の息子くんが気になります。
ひょっとして続編作られるかな、なんて期待してみたり。
ジェイソン・クラーク、すっかりホラー常連ですね。
ちょっとオロオロしたり時に頑張ってみる普通のおじさん役がハマってますね〜
2. Posted by ヒロ之 2020年05月27日 12:16
>Puffちんへ
こちらにもありがとうございます。
これはこれで展開を変えてきているので見応えはあったんですけが、気分良く観終われないという意味ではオリジナルの方の終わり方が「ホラー」として好きですねえ。
今作の終わり方だと、まだ後が続きますから、ちょっと纏め方が中途半端かなて思いました。
ジェイソン・クラークの吹き替え声優さんが小山力也さんでした。
これがまあピッタリでしたよ。
こちらにもありがとうございます。
これはこれで展開を変えてきているので見応えはあったんですけが、気分良く観終われないという意味ではオリジナルの方の終わり方が「ホラー」として好きですねえ。
今作の終わり方だと、まだ後が続きますから、ちょっと纏め方が中途半端かなて思いました。
ジェイソン・クラークの吹き替え声優さんが小山力也さんでした。
これがまあピッタリでしたよ。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。