2017年09月24日
この記事へのコメント
1. Posted by 大阪ひろき 2017年09月27日 18:50
ヒロ之さん、こんばんは。
いつもお世話になります。
よろしくお願い致します。
「チア☆ダン~」の感想ですが、「スウィングガールズ」、「フラガール」、「歌魂♪」などの、逆境を乗り越えて、一致団結して、一つのことを成し遂げる、ド直球、王道の青春映画で、このプロットの作品は、「鉄板」で、何度見ても、いいものはいいと思うので、とても楽しめました。
インターネット上の意見を見てみると、「既視感があって、・・・。」や「前半が、イマイチ。」みたいな感想が散見されますが、「ダイ・ハード」の後継作品でも、言えることなのですが、例え、同じようなプロットの作品であっても、それぞれが、面白ければ、何度見ても、楽しめると思うし、前半、グダグダだからこそ、後半からの登場人物の成長や盛り上がりが、より際立って、大きな感動を味わえるような、気がしますね。
ヒロ之さんが、レビューを、読ませて頂きましたが、高評価をして下さって、とても嬉しく思います♪
中条あやみさんも、手足が長くて、スタイル抜群で、部長役を堂々と好演されていて、凛とした姿や演技が、とても素敵でした。
広瀬すずさんも、ルックスも、演技力も、どちらも、輝いていましたね。
個人的には、若い頃の長澤まさみさんに、顔立ちも、声も、似ている、山崎紘菜さんも、可愛くて、気になりました。
また、これからも、王道の青春映画、どんどん、制作して頂いて、観てみたいですね♪
もう少しで、10月、早いもので、今年も、残り、約3か月になりましたが、お互いに、悔いのないように、元気に、過ごしたいですね♪
それでは、失礼致します。
いつもお世話になります。
よろしくお願い致します。
「チア☆ダン~」の感想ですが、「スウィングガールズ」、「フラガール」、「歌魂♪」などの、逆境を乗り越えて、一致団結して、一つのことを成し遂げる、ド直球、王道の青春映画で、このプロットの作品は、「鉄板」で、何度見ても、いいものはいいと思うので、とても楽しめました。
インターネット上の意見を見てみると、「既視感があって、・・・。」や「前半が、イマイチ。」みたいな感想が散見されますが、「ダイ・ハード」の後継作品でも、言えることなのですが、例え、同じようなプロットの作品であっても、それぞれが、面白ければ、何度見ても、楽しめると思うし、前半、グダグダだからこそ、後半からの登場人物の成長や盛り上がりが、より際立って、大きな感動を味わえるような、気がしますね。
ヒロ之さんが、レビューを、読ませて頂きましたが、高評価をして下さって、とても嬉しく思います♪
中条あやみさんも、手足が長くて、スタイル抜群で、部長役を堂々と好演されていて、凛とした姿や演技が、とても素敵でした。
広瀬すずさんも、ルックスも、演技力も、どちらも、輝いていましたね。
個人的には、若い頃の長澤まさみさんに、顔立ちも、声も、似ている、山崎紘菜さんも、可愛くて、気になりました。
また、これからも、王道の青春映画、どんどん、制作して頂いて、観てみたいですね♪
もう少しで、10月、早いもので、今年も、残り、約3か月になりましたが、お互いに、悔いのないように、元気に、過ごしたいですね♪
それでは、失礼致します。
2. Posted by ヒロ之 2017年09月28日 20:29
>大阪ひろきさんへ
こんばんは!
こちらにもコメントありがとうございます。
私も楽しめました。
定番なノリではあるのですが、個々に魅力がありましたから、誰にでも感情移入出来る点が良かったです。
大阪ひろきさんの仰る通りですね。
これだけ多くの映画が作られたらそりゃあ似たようなシチュエーションになる作品も出てくるでしょう。
けど、何かしら抱く印象は異なるものです。
この作品は「団結」がメインなので、そこを主にして観ると、チームワークの大切さを学べるとは思います。
美女図鑑には入れませんでしたが山崎紘菜さんも可愛らしかったですね。
すずちゃんの演技は本当に輝いていて、自分的には妙に癒されてしまいます。
中条さんは、綺麗だなぁて何時も思いますよ。
すずちゃんで思い出しましたが「ちはやふる」の新作にとても期待しています。
早く観たいです。
夜は流石に寒くなってきましたね。
日中と温度差が激しくなってきてますので、体調管理にお気をつけてください。
残りも後3ヶ月ですか。
1年あっという間ですが、そうですね、遣り残しがないように残りの3ヶ月元気に頑張っていきましょう!
こんばんは!
こちらにもコメントありがとうございます。
私も楽しめました。
定番なノリではあるのですが、個々に魅力がありましたから、誰にでも感情移入出来る点が良かったです。
大阪ひろきさんの仰る通りですね。
これだけ多くの映画が作られたらそりゃあ似たようなシチュエーションになる作品も出てくるでしょう。
けど、何かしら抱く印象は異なるものです。
この作品は「団結」がメインなので、そこを主にして観ると、チームワークの大切さを学べるとは思います。
美女図鑑には入れませんでしたが山崎紘菜さんも可愛らしかったですね。
すずちゃんの演技は本当に輝いていて、自分的には妙に癒されてしまいます。
中条さんは、綺麗だなぁて何時も思いますよ。
すずちゃんで思い出しましたが「ちはやふる」の新作にとても期待しています。
早く観たいです。
夜は流石に寒くなってきましたね。
日中と温度差が激しくなってきてますので、体調管理にお気をつけてください。
残りも後3ヶ月ですか。
1年あっという間ですが、そうですね、遣り残しがないように残りの3ヶ月元気に頑張っていきましょう!
3. Posted by 大阪ひろき 2017年10月01日 18:24
ヒロ之さん、こんばんは。
いつもお世話になります。
よろしくお願い致します。
ヒロ之さんにお知らせしたいことがあります。
深夜のFM802のラジオ番組のラジオドラマのストーリーを募集していたので、脚本を書いて、投稿したら、採用してくれて、メッセージが読まれました。
僕の大好きな青春映画で、「薄れゆく記憶のなかで」って言う作品があるのですが、その作品へオマージュ&リスペクトを込めて、完成させたのですが、DJの方が、とても演技力が、高くて、親切丁寧に、心と感情を込めて、上手く、セリフを表現してくれたおかげで、とても良い仕上がりになりました。
僕のリスエスト曲のいきものがかりの「ありがとう」も、物語終了後(エンドロール)に、効果的に、流してくれて、作品を更に盛り上げてくれました。
あくまでも、ド素人(笑)の書いたストーリーなので、過度に期待せずに、聴いて、頂けると、とても嬉しく思います。
●(注意)一週間限定配信なので、それを過ぎると、聴く事が出来なくなるので、もし、聴いて頂けるのなら、なるべく、早目に、お聴き頂けると、幸いに思います♪
9月29日(金)の深夜の放送なので、今週の金曜日位迄?で、配信が終了するかもしれません。
ラジオ局 FM802
番組名 LNEM-エルネム-(28時台)
出演者 : 田淵 麻里奈
9月29日(金) 28:00-29:00
http://radiko.jp/#!/ts/802/20170930040000
再生して、20分位してから、つまり、28:20位から、放送されます。ちなみに、僕のラジオネームは、オムレツカレーパン♪です。
よかったら、僕のメッセージは、読まれませんが、前半の27時台も、併せて、お聴き頂けると、とても嬉しく思います♪
それでは、失礼致します。
いつもお世話になります。
よろしくお願い致します。
ヒロ之さんにお知らせしたいことがあります。
深夜のFM802のラジオ番組のラジオドラマのストーリーを募集していたので、脚本を書いて、投稿したら、採用してくれて、メッセージが読まれました。
僕の大好きな青春映画で、「薄れゆく記憶のなかで」って言う作品があるのですが、その作品へオマージュ&リスペクトを込めて、完成させたのですが、DJの方が、とても演技力が、高くて、親切丁寧に、心と感情を込めて、上手く、セリフを表現してくれたおかげで、とても良い仕上がりになりました。
僕のリスエスト曲のいきものがかりの「ありがとう」も、物語終了後(エンドロール)に、効果的に、流してくれて、作品を更に盛り上げてくれました。
あくまでも、ド素人(笑)の書いたストーリーなので、過度に期待せずに、聴いて、頂けると、とても嬉しく思います。
●(注意)一週間限定配信なので、それを過ぎると、聴く事が出来なくなるので、もし、聴いて頂けるのなら、なるべく、早目に、お聴き頂けると、幸いに思います♪
9月29日(金)の深夜の放送なので、今週の金曜日位迄?で、配信が終了するかもしれません。
ラジオ局 FM802
番組名 LNEM-エルネム-(28時台)
出演者 : 田淵 麻里奈
9月29日(金) 28:00-29:00
http://radiko.jp/#!/ts/802/20170930040000
再生して、20分位してから、つまり、28:20位から、放送されます。ちなみに、僕のラジオネームは、オムレツカレーパン♪です。
よかったら、僕のメッセージは、読まれませんが、前半の27時台も、併せて、お聴き頂けると、とても嬉しく思います♪
それでは、失礼致します。
4. Posted by ヒロ之 2017年10月01日 20:39
>大阪ひろきさんへ
こんばんは!
コメントありがとうございます。
おぉ!なんか凄い事になってますね!!
大阪ひろきさんが脚本書かれてそれをラジオで読まれたんですか!
いやいや、それ何気に素晴らしいですよ。
どんな内容になっているんでしょう。
興味津々です。
リクエストされた曲も流してくれたんでしょ?
滅茶苦茶良い感じに採用されてますよね?
いや~ビックリです。
私も映画学校出ているので脚本を書く事には一応心得があるつもりでいますが、これまで色んな製作会社にオリジナルの脚本送ってみても全てボツ扱いされちゃいましたから^^;
そう考えると、、大阪ひろきさん、才能が私よりもあるんだと思いますよ~^^
ええ、是非、聞かせて貰います。
貼ってあるアドレスから直接入る事が出来るんですかね。
楽しみにします。
改めて採用、おめでとうございます!!
こんばんは!
コメントありがとうございます。
おぉ!なんか凄い事になってますね!!
大阪ひろきさんが脚本書かれてそれをラジオで読まれたんですか!
いやいや、それ何気に素晴らしいですよ。
どんな内容になっているんでしょう。
興味津々です。
リクエストされた曲も流してくれたんでしょ?
滅茶苦茶良い感じに採用されてますよね?
いや~ビックリです。
私も映画学校出ているので脚本を書く事には一応心得があるつもりでいますが、これまで色んな製作会社にオリジナルの脚本送ってみても全てボツ扱いされちゃいましたから^^;
そう考えると、、大阪ひろきさん、才能が私よりもあるんだと思いますよ~^^
ええ、是非、聞かせて貰います。
貼ってあるアドレスから直接入る事が出来るんですかね。
楽しみにします。
改めて採用、おめでとうございます!!
5. Posted by 大阪ひろき 2017年10月01日 21:19
ヒロ之さん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
とても嬉しく思います♪
お褒めの言葉、ありがとうございます。
ヒロ之さんが、聴いて下さると聞いて、とても光栄に思います。
繰り返しになりますが、本当に、ありがとうございます。
脚本と言っても、ほんの数分のラジオドラマなので、文章の量は、そんなに多くありません(笑)。
なので、映画の知識や造詣の深さ、あるいは、文章力の優れた、才能のあるヒロ之さんには、到底かないません。
「ス・キ・ヤ・キ」って言う言葉が、伏線と言うか、ラストに繋がるような終わり方にしています。
「薄れゆく記憶のなか」の「橋の上のデート」のシーンと「衝撃のラスト」を繋ぎあわせて、アレンジを施して、切ないオリジナルとは別のハッピーエンドで締めてみました。
よかったら、是非感想も、聞かせて下さいね^^
それでは、失礼致します。
●radiko(ラジコ)のタイムフリーは、番組終了後、一週間以内の期間限定の配信になりますので、多分、今週の金曜日?位(ひょっとしたら、もっと早く終了するかもしれません。)に終了してしまうと思うので、それ以降は、聴けなくなってしまうので、お早めに、お聴き頂けましたら、幸いに思います♪
ご返信ありがとうございます。
とても嬉しく思います♪
お褒めの言葉、ありがとうございます。
ヒロ之さんが、聴いて下さると聞いて、とても光栄に思います。
繰り返しになりますが、本当に、ありがとうございます。
脚本と言っても、ほんの数分のラジオドラマなので、文章の量は、そんなに多くありません(笑)。
なので、映画の知識や造詣の深さ、あるいは、文章力の優れた、才能のあるヒロ之さんには、到底かないません。
「ス・キ・ヤ・キ」って言う言葉が、伏線と言うか、ラストに繋がるような終わり方にしています。
「薄れゆく記憶のなか」の「橋の上のデート」のシーンと「衝撃のラスト」を繋ぎあわせて、アレンジを施して、切ないオリジナルとは別のハッピーエンドで締めてみました。
よかったら、是非感想も、聞かせて下さいね^^
それでは、失礼致します。
●radiko(ラジコ)のタイムフリーは、番組終了後、一週間以内の期間限定の配信になりますので、多分、今週の金曜日?位(ひょっとしたら、もっと早く終了するかもしれません。)に終了してしまうと思うので、それ以降は、聴けなくなってしまうので、お早めに、お聴き頂けましたら、幸いに思います♪
6. Posted by ヒロ之 2017年10月02日 14:29
>大阪ひろきさんへ
こんにちは!
昨晩、布団の中で聞かせて頂きました!
DJの方が絶賛されてましたね。
松本人志のCMじゃないですけど「こっちがありがとうだよ」みたいな感じに褒めて下さっていて、なんか自分の事のように嬉しかったですよ。
投稿用紙3枚てのにビックリ。
リクエスト曲合わせて10分位でしたでしょうか、じっくりと聞かせて貰いました。
ただ、これは本当に自分の読解力が無いだけだと思うのですが、大阪ひろきさんがこちらのコメント欄にて「スキヤキ」が伏線になっていると書いてらっしゃったので、そこに注意して聞いてたのですけども、10年後のラストとどういう形で繋がっていたのでしょうか。
祭りで言った「すき・・・スキヤキ」の「スキヤキ」は方言の「好きやき」なのかな?とか色々考え5回程繰り返し聞きなおしてみたのですが、自分なりの答えが出てこないままでした。
本当に申し訳ありません^^;
もし宜しければ解説御願い致します。
にしてもストーリーはとても上手く纏められてましたよね。
DJの方のお名前を登場人物に変えてとか、大阪ひろきさんなりの工夫をとても感じました。
かなり書き起こすのに時間がかかったのではないのでしょうか?
DJさんも感情移入を込めて読んでくださってので、とても聞き応えのある作品でした。
ところで大阪ひろきさんは、都島区在住なのですか?
というのも私も専門学校卒業後3年ほど都島の高倉町のマンションに住んでおりましたので(高倉小学校の前です)。
その後は野江内代に引っ越しました(今もあるのかわからないですけど関西スーパーの近くです。)
こんにちは!
昨晩、布団の中で聞かせて頂きました!
DJの方が絶賛されてましたね。
松本人志のCMじゃないですけど「こっちがありがとうだよ」みたいな感じに褒めて下さっていて、なんか自分の事のように嬉しかったですよ。
投稿用紙3枚てのにビックリ。
リクエスト曲合わせて10分位でしたでしょうか、じっくりと聞かせて貰いました。
ただ、これは本当に自分の読解力が無いだけだと思うのですが、大阪ひろきさんがこちらのコメント欄にて「スキヤキ」が伏線になっていると書いてらっしゃったので、そこに注意して聞いてたのですけども、10年後のラストとどういう形で繋がっていたのでしょうか。
祭りで言った「すき・・・スキヤキ」の「スキヤキ」は方言の「好きやき」なのかな?とか色々考え5回程繰り返し聞きなおしてみたのですが、自分なりの答えが出てこないままでした。
本当に申し訳ありません^^;
もし宜しければ解説御願い致します。
にしてもストーリーはとても上手く纏められてましたよね。
DJの方のお名前を登場人物に変えてとか、大阪ひろきさんなりの工夫をとても感じました。
かなり書き起こすのに時間がかかったのではないのでしょうか?
DJさんも感情移入を込めて読んでくださってので、とても聞き応えのある作品でした。
ところで大阪ひろきさんは、都島区在住なのですか?
というのも私も専門学校卒業後3年ほど都島の高倉町のマンションに住んでおりましたので(高倉小学校の前です)。
その後は野江内代に引っ越しました(今もあるのかわからないですけど関西スーパーの近くです。)
7. Posted by 大阪ひろき 2017年10月02日 18:08
ヒロ之さん、こんにちは。
いつもお世話になります。
よろしくお願い致します。
お忙しい中、わざわざ、早速、聴いて下さって、誠にありがとうございます。
感謝致します。
楽しんで頂けたようで、何よりですね(^^)
説明不足で申し訳ありませんでした。
ネタバレになりますが、解説させて頂きます^^
「ス・キ・ヤ・キ」は、方言ではなくて、鍋料理の「すき焼き」の意味ですね。
つまり、主人公の男性のひであき君は、突然、ヒロインで、女性のまりな子に、「突然、好きって言って。」と言われて、本当は、彼女のことが、好きなんだけれど、そのときは、照れくさくて、言えなかったので、「まりな子のことが、ス・・・。」続けて、「~スキ・・・。」、そして、最後は、「ス・キ・ヤ・キ(すき焼き)」って、言って、その場をジョークを言って、ごまかしたんですね(笑)。
ひであき君は、あのお祭りの日に、彼女(まりな子)に「好き。」って言えずに破局してしまったことを、ずっと後悔していました。
なので、二人の思い出の場所である、田淵橋の上での偶然の再会をきっかけに、今度こそ、ひであき君が、まりな子さんへ、「すき焼き」ではなくて、はっきりと、「好きです。」と言って、プロポーズをするラストに繋がる仕組みですね。
つまり、「すき焼き」は、ラストの「好きです。」への前振り(伏線)だったんですね。
それから、ラジオドラマは、元々、田淵麻里奈さんの恋愛話の妄想を描いたコーナー(妄想ぶっちー)で、台本が、存在しなくて、田淵さんが、即興で、考えて、作られていました。
ですが、今回で、番組の最終回だったので、「妄想ぶっちー」の設定やストーリーを、リスナーさんから、募集したんですね。
それから、このコーナーは、女性がまりな子で、男性がひであきって言う設定になっています。
長文になりそうなので、残りは、追記で書かせて頂きますね♪
いつもお世話になります。
よろしくお願い致します。
お忙しい中、わざわざ、早速、聴いて下さって、誠にありがとうございます。
感謝致します。
楽しんで頂けたようで、何よりですね(^^)
説明不足で申し訳ありませんでした。
ネタバレになりますが、解説させて頂きます^^
「ス・キ・ヤ・キ」は、方言ではなくて、鍋料理の「すき焼き」の意味ですね。
つまり、主人公の男性のひであき君は、突然、ヒロインで、女性のまりな子に、「突然、好きって言って。」と言われて、本当は、彼女のことが、好きなんだけれど、そのときは、照れくさくて、言えなかったので、「まりな子のことが、ス・・・。」続けて、「~スキ・・・。」、そして、最後は、「ス・キ・ヤ・キ(すき焼き)」って、言って、その場をジョークを言って、ごまかしたんですね(笑)。
ひであき君は、あのお祭りの日に、彼女(まりな子)に「好き。」って言えずに破局してしまったことを、ずっと後悔していました。
なので、二人の思い出の場所である、田淵橋の上での偶然の再会をきっかけに、今度こそ、ひであき君が、まりな子さんへ、「すき焼き」ではなくて、はっきりと、「好きです。」と言って、プロポーズをするラストに繋がる仕組みですね。
つまり、「すき焼き」は、ラストの「好きです。」への前振り(伏線)だったんですね。
それから、ラジオドラマは、元々、田淵麻里奈さんの恋愛話の妄想を描いたコーナー(妄想ぶっちー)で、台本が、存在しなくて、田淵さんが、即興で、考えて、作られていました。
ですが、今回で、番組の最終回だったので、「妄想ぶっちー」の設定やストーリーを、リスナーさんから、募集したんですね。
それから、このコーナーは、女性がまりな子で、男性がひであきって言う設定になっています。
長文になりそうなので、残りは、追記で書かせて頂きますね♪
8. Posted by 大阪ひろき 2017年10月02日 18:35
物語の中で、田淵橋と言う橋が、登場しますが、これは、オリジナルの「薄れゆく記憶のなかで」の登場する史節橋をDJの田淵麻里奈さんの名字を橋の名前(田淵橋)に変えて、小技を利かせてみました。
僕は、番組で、紹介されるまで、知りませんでしたが、広島県に本当に田淵橋が実在するそうですよ。
以前、ラジオドラマの募集はしていませんでしたが、試しに、妄想ぶっちーの脚本を書いて、投稿したことがあるんですが、募集していなかったので、そのときは、番組で、取り上げられませんでしたが、でも、あのときの投稿が、ひょっとして、最終回のリスナーさんからの脚本の募集になったのかなって、勝手に推測しています^^
ちなみにそのとき、番組に投稿した脚本は、「ウルトラQ」の第17話の「1/8計画」と映画「星空のむこうの国」をヒントに、夢の中の世界を描いた、最後に大ドンデン返し&ハッピーエンドのラブストーリーに仕上げました。
それから、お話を戻しますが、今回、採用された、僕の脚本は、「薄れゆく記憶のなかで」へオマージュ&リスペクトを込めて、完成させた作品なので、オリジナルである、基になった、オリジナルの「薄れゆく記憶のなかで」と見比べて(聴き比べて)頂けると、より楽しめると思います♪
「薄れゆく記憶のなかで」は、店頭には置いてないみたいですが、TSUTAYAさんのお取り寄せサービスなら、レンタル出来るみたいなので、いつか機会がありましたら、是非!!
おお~、ヒロ之さんも、都島区に住まれたことが、あるんですね。
ひょっとして、今まで、すれ違ったり、知らない間に、お会いしているかもしれませんね♪
僕も、都島と野江内代の中間位の場所に住んでいるので、とても親近感を感じました(笑顔)。
今でも、関西スーパー、あります。
ですが、近々、京橋に引っ越し予定にしています。
また、京橋に行っても、頑張ります♪
それでは、失礼致します。
僕は、番組で、紹介されるまで、知りませんでしたが、広島県に本当に田淵橋が実在するそうですよ。
以前、ラジオドラマの募集はしていませんでしたが、試しに、妄想ぶっちーの脚本を書いて、投稿したことがあるんですが、募集していなかったので、そのときは、番組で、取り上げられませんでしたが、でも、あのときの投稿が、ひょっとして、最終回のリスナーさんからの脚本の募集になったのかなって、勝手に推測しています^^
ちなみにそのとき、番組に投稿した脚本は、「ウルトラQ」の第17話の「1/8計画」と映画「星空のむこうの国」をヒントに、夢の中の世界を描いた、最後に大ドンデン返し&ハッピーエンドのラブストーリーに仕上げました。
それから、お話を戻しますが、今回、採用された、僕の脚本は、「薄れゆく記憶のなかで」へオマージュ&リスペクトを込めて、完成させた作品なので、オリジナルである、基になった、オリジナルの「薄れゆく記憶のなかで」と見比べて(聴き比べて)頂けると、より楽しめると思います♪
「薄れゆく記憶のなかで」は、店頭には置いてないみたいですが、TSUTAYAさんのお取り寄せサービスなら、レンタル出来るみたいなので、いつか機会がありましたら、是非!!
おお~、ヒロ之さんも、都島区に住まれたことが、あるんですね。
ひょっとして、今まで、すれ違ったり、知らない間に、お会いしているかもしれませんね♪
僕も、都島と野江内代の中間位の場所に住んでいるので、とても親近感を感じました(笑顔)。
今でも、関西スーパー、あります。
ですが、近々、京橋に引っ越し予定にしています。
また、京橋に行っても、頑張ります♪
それでは、失礼致します。
9. Posted by 大阪ひろき 2017年10月02日 21:01
ヒロ之さん、こんばんは。
何度も申し訳ありません。
調べてみたら、聴取可能期限:2017年10月03日 17:11まで
となっているみたいですね。
それから、「とがらじ」をインストールすれば、ラジコ タイムフリーが、録音出来るみたいですね。
それでは、改めて、失礼致します。
何度も申し訳ありません。
調べてみたら、聴取可能期限:2017年10月03日 17:11まで
となっているみたいですね。
それから、「とがらじ」をインストールすれば、ラジコ タイムフリーが、録音出来るみたいですね。
それでは、改めて、失礼致します。
10. Posted by ヒロ之 2017年10月04日 14:20
>大阪ひろきさんへ
こんにちは!
ワクワクしながら聞かせて頂きました^^
ご丁寧な解説ありがとうございます!
私、深く考えすぎていたみいですね^^;
なるほど、照れくさいので「好き」と言えず「すき焼き」として誤魔化してしまい、それを彼は後悔していたと。
で、10年後に同じ橋の上できっちりと想いを伝えたというハッピーエンドへと繋がっていたという事ですね。
スッキリできました。
初めて聞いた番組でしたので知らずにおりましたが、前もって設定を置かれているのですか。
田淵橋は大阪ひろきさんがお考えになられたんですね。
番組内でもDJの方が言っておられましたね、同じ名前の橋があるというのを。
設定があるとはいえ、そこから話を膨らませて一つのストーリーにきちんと仕上げた大阪ひろきさんは凄いと思います。
私は直ぐには頭に思い浮かべないだろうなあ。
ブログの記事もそうですけど、結構文章するのに時間をかけてしまう人間ですので(笑)。
こんにちは!
ワクワクしながら聞かせて頂きました^^
ご丁寧な解説ありがとうございます!
私、深く考えすぎていたみいですね^^;
なるほど、照れくさいので「好き」と言えず「すき焼き」として誤魔化してしまい、それを彼は後悔していたと。
で、10年後に同じ橋の上できっちりと想いを伝えたというハッピーエンドへと繋がっていたという事ですね。
スッキリできました。
初めて聞いた番組でしたので知らずにおりましたが、前もって設定を置かれているのですか。
田淵橋は大阪ひろきさんがお考えになられたんですね。
番組内でもDJの方が言っておられましたね、同じ名前の橋があるというのを。
設定があるとはいえ、そこから話を膨らませて一つのストーリーにきちんと仕上げた大阪ひろきさんは凄いと思います。
私は直ぐには頭に思い浮かべないだろうなあ。
ブログの記事もそうですけど、結構文章するのに時間をかけてしまう人間ですので(笑)。
11. Posted by ヒロ之 2017年10月04日 14:20
>大阪ひろきさんへ
つづきです。
「薄れゆく記憶のなかで」はもう随分前から大阪ひろきさんからご推薦があった作品でしたので、気にはなってます。
借りる機会が出来ればぜひ観てみようと思います。
大阪は10年くらいですかね、住んでいました。
都島に3~4年。
野江内代で5~6年。
仕事場は谷町でCM制作会社1年、都島と関目のファミコンショップで4年、守口のスイミングスクールで5年です。
常に自転車移動でしたが、もしかしたら大阪ひろきさんとすれ違っていたかもしれませんね。
今住んでいたら是非お会いしたいですよ。
お茶でもしながら映画について長話とかしてみたいですもの。
関西スーパーまだありますか!
懐かしいなあ。
そこの前にホームセンター今もあります?
そのホームセンターの前のマンションに住んでいたんですよ。
ちなみに野江内代駅の入り口にあるたこ焼きが大好きでした。
そういえば以前、お引越しされると仰ってましたね。
京橋も昔私が居たころと大分、雰囲気変わっているんでしょうねぇ。
京橋も当時の彼女とよくデートで歩いて行ってました。
人で賑わう楽しい場所ですよ京橋。
新たな土地で頑張ってくださいね^^
直ぐに聞いて正解だったようですね。
超久しぶりにラジコのアプリ起動させましたよ。
普段ラジオは聞かないのですが、たまにはいいものですね。
色々と詳しく教えてくださりありがとうございました。
また、なにか同じように採用されました的な事がありましたらご報告下さいね。
それでは、失礼いたします。
つづきです。
「薄れゆく記憶のなかで」はもう随分前から大阪ひろきさんからご推薦があった作品でしたので、気にはなってます。
借りる機会が出来ればぜひ観てみようと思います。
大阪は10年くらいですかね、住んでいました。
都島に3~4年。
野江内代で5~6年。
仕事場は谷町でCM制作会社1年、都島と関目のファミコンショップで4年、守口のスイミングスクールで5年です。
常に自転車移動でしたが、もしかしたら大阪ひろきさんとすれ違っていたかもしれませんね。
今住んでいたら是非お会いしたいですよ。
お茶でもしながら映画について長話とかしてみたいですもの。
関西スーパーまだありますか!
懐かしいなあ。
そこの前にホームセンター今もあります?
そのホームセンターの前のマンションに住んでいたんですよ。
ちなみに野江内代駅の入り口にあるたこ焼きが大好きでした。
そういえば以前、お引越しされると仰ってましたね。
京橋も昔私が居たころと大分、雰囲気変わっているんでしょうねぇ。
京橋も当時の彼女とよくデートで歩いて行ってました。
人で賑わう楽しい場所ですよ京橋。
新たな土地で頑張ってくださいね^^
直ぐに聞いて正解だったようですね。
超久しぶりにラジコのアプリ起動させましたよ。
普段ラジオは聞かないのですが、たまにはいいものですね。
色々と詳しく教えてくださりありがとうございました。
また、なにか同じように採用されました的な事がありましたらご報告下さいね。
それでは、失礼いたします。
12. Posted by 大阪ひろき 2017年10月04日 19:09
ヒロ之さん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
よろしくお願い致します。
訂正があります。
正しくは、「どがらじ」ですね。
大変失礼致しました。
「薄れゆく記憶のなか」ですが、もし、いつか、借りる機会がございましたら、注目ポイントを、紹介させて頂きます^^
今回、ラジオ番組で、採用されて、紹介された、僕の脚本のラストとその基になった、オリジナルの「薄れゆく記憶のなかで」のラストは、結末が、異なり、ストーリーも、後半から、二転三転して、予想外の衝撃のラスト!を迎える作品になっています。この「衝撃のラスト!」に期待して、見て頂けると、嬉しく思います♪
前半の何気ないセリフや行動に隠された伏線の数々が、クライマックスの怒涛の展開に繋がり、そして、衝撃のラスト!を迎えます。
ちょっとした小技を利かせているので、劇中に、登場する、一文字たりとも、見逃せないような、練に練られた脚本の優れた作品だと思います♪
●「薄れゆく記憶のなかで」の予告編でございます。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=U9lilSX0Dp0
それから、今でも、関西スーパーの前に、ホームセンターのコーナンは、ありますよ。
都島、野江内代、京橋と、ヒロ之さんが、今まで、住まれていた場所が、同じと知り、嬉しくなりました^^
卒業した学校も、姉妹学校(僕は、ビジネス系でした。)で、尚且つ、映画や音楽などの趣味と、共通点が多くて、とても親近感を感じています♪
なので、これからも、仲良くして下さい♪
それから、エールをありがとうございます。
京橋に行っても、頑張ります。
京橋は、相変わらず、賑やかですよ♪
FM802は、洋楽や邦楽ロックを得意としているので、お勧めですよ♪
J-POPなら、FM OH!(FM大阪)が、お勧めでございます♪
ヒロ之さんのお気に入りの番組が、見つかることいいですね♪
それでは、失礼致します。
ご返信ありがとうございます。
よろしくお願い致します。
訂正があります。
正しくは、「どがらじ」ですね。
大変失礼致しました。
「薄れゆく記憶のなか」ですが、もし、いつか、借りる機会がございましたら、注目ポイントを、紹介させて頂きます^^
今回、ラジオ番組で、採用されて、紹介された、僕の脚本のラストとその基になった、オリジナルの「薄れゆく記憶のなかで」のラストは、結末が、異なり、ストーリーも、後半から、二転三転して、予想外の衝撃のラスト!を迎える作品になっています。この「衝撃のラスト!」に期待して、見て頂けると、嬉しく思います♪
前半の何気ないセリフや行動に隠された伏線の数々が、クライマックスの怒涛の展開に繋がり、そして、衝撃のラスト!を迎えます。
ちょっとした小技を利かせているので、劇中に、登場する、一文字たりとも、見逃せないような、練に練られた脚本の優れた作品だと思います♪
●「薄れゆく記憶のなかで」の予告編でございます。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=U9lilSX0Dp0
それから、今でも、関西スーパーの前に、ホームセンターのコーナンは、ありますよ。
都島、野江内代、京橋と、ヒロ之さんが、今まで、住まれていた場所が、同じと知り、嬉しくなりました^^
卒業した学校も、姉妹学校(僕は、ビジネス系でした。)で、尚且つ、映画や音楽などの趣味と、共通点が多くて、とても親近感を感じています♪
なので、これからも、仲良くして下さい♪
それから、エールをありがとうございます。
京橋に行っても、頑張ります。
京橋は、相変わらず、賑やかですよ♪
FM802は、洋楽や邦楽ロックを得意としているので、お勧めですよ♪
J-POPなら、FM OH!(FM大阪)が、お勧めでございます♪
ヒロ之さんのお気に入りの番組が、見つかることいいですね♪
それでは、失礼致します。
13. Posted by ヒロ之 2017年10月05日 20:40
>大阪ひろきさんへ
こんばんは!
コメントありがとうございます。
展開が二転三転する点と、衝撃のラストという点にとても惹かれます。
ちょっと前にwikiで詳細を読んだのですが、かなりこの作品に対してのファンが多いようで、そういう意味でも完成度の高い作品なんだろうなというのが伺えました。
奇跡的に観れる機会が出来れば是非、借りてみますね。
そうそう、コーナンです。
もうずいぶん前の話なのでホームセンターの名前が出てこなかったのですが、コーナンもまだありますか。
となるとあの辺りはそんなに変わってないのかなぁ。
久しぶりに行ってみたいですね。
難波とか心斎橋とかも訪れてみたい気持ちもあるんですけどねぇ、何かと忙しくてどうにも実現出来てません。
大阪ひろきさんとはコメントでのやり取りから、私も共通点が多いてのを知り、とても親近感を抱いております。
大阪に住んでいればねぇ、会いましょうよ!てなるんですけどね、残念です。
もし、もし私が大阪に何かの気まぐれで行くときがあれば、ちょっとの時間でもいいのでお会いしてくださいよ。
それが叶う日がいつか訪れる事を願ってます^^
FM802は大阪にいるとき、よく聞いてました。
特に深夜番組ですかね、番組名は度忘れしちゃいまいましたが、外国人の方がDJしている番組を好んでおりました。
リクエストも何度か梅田のタワレコからファックスで送りました、一度採用された事があります!
確か、そのときのが録音したカセットテープとして家のどこかにあるはずなのですが。
この二日間とても寒いですが、温かくして寝てくださいね。
それでは失礼します。
こんばんは!
コメントありがとうございます。
展開が二転三転する点と、衝撃のラストという点にとても惹かれます。
ちょっと前にwikiで詳細を読んだのですが、かなりこの作品に対してのファンが多いようで、そういう意味でも完成度の高い作品なんだろうなというのが伺えました。
奇跡的に観れる機会が出来れば是非、借りてみますね。
そうそう、コーナンです。
もうずいぶん前の話なのでホームセンターの名前が出てこなかったのですが、コーナンもまだありますか。
となるとあの辺りはそんなに変わってないのかなぁ。
久しぶりに行ってみたいですね。
難波とか心斎橋とかも訪れてみたい気持ちもあるんですけどねぇ、何かと忙しくてどうにも実現出来てません。
大阪ひろきさんとはコメントでのやり取りから、私も共通点が多いてのを知り、とても親近感を抱いております。
大阪に住んでいればねぇ、会いましょうよ!てなるんですけどね、残念です。
もし、もし私が大阪に何かの気まぐれで行くときがあれば、ちょっとの時間でもいいのでお会いしてくださいよ。
それが叶う日がいつか訪れる事を願ってます^^
FM802は大阪にいるとき、よく聞いてました。
特に深夜番組ですかね、番組名は度忘れしちゃいまいましたが、外国人の方がDJしている番組を好んでおりました。
リクエストも何度か梅田のタワレコからファックスで送りました、一度採用された事があります!
確か、そのときのが録音したカセットテープとして家のどこかにあるはずなのですが。
この二日間とても寒いですが、温かくして寝てくださいね。
それでは失礼します。
14. Posted by 大阪ひろき 2018年05月24日 01:01
ヒロ之さん、こんばんは。
いつもお世話になります。
よろしくお願い致します。
以前、田淵麻里奈さんのFM802の「エルネム」で、ラジオドラマの脚本を採用して頂いたとご報告させて頂いたのですが、久しぶりに、田淵麻里奈さんが出演されている(普段は、井上麻子さん一人で、番組を担当されているのですが、阪神戦が中止になった雨の日の火曜日と水曜日のみ、田淵麻里奈さんが出演して、いつもは、お一人で、番組を担当されている、井上麻子さんと共に、番組に出演されています。)AMのラジオの「9~ジックナイト」って言う番組で、メッセージをちょこっとだけ、採用して頂きました^^
「好きな映画を教えて下さい。」とパーソナリティーのお二人に聴いてみました。
どんな映画を紹介してくれたのかは、聴いてのお楽しみですね♪
もし、お時間があり、ご興味がありましたら、良かったら、是非聴いてみて下さい♪
http://radiko.jp/#!/ts/ABC/20180523210500
それでは、失礼致します。
いつもお世話になります。
よろしくお願い致します。
以前、田淵麻里奈さんのFM802の「エルネム」で、ラジオドラマの脚本を採用して頂いたとご報告させて頂いたのですが、久しぶりに、田淵麻里奈さんが出演されている(普段は、井上麻子さん一人で、番組を担当されているのですが、阪神戦が中止になった雨の日の火曜日と水曜日のみ、田淵麻里奈さんが出演して、いつもは、お一人で、番組を担当されている、井上麻子さんと共に、番組に出演されています。)AMのラジオの「9~ジックナイト」って言う番組で、メッセージをちょこっとだけ、採用して頂きました^^
「好きな映画を教えて下さい。」とパーソナリティーのお二人に聴いてみました。
どんな映画を紹介してくれたのかは、聴いてのお楽しみですね♪
もし、お時間があり、ご興味がありましたら、良かったら、是非聴いてみて下さい♪
http://radiko.jp/#!/ts/ABC/20180523210500
それでは、失礼致します。
15. Posted by 大阪ひろき 2018年05月24日 01:31
追記。
先程、書き忘れてしまいましたが、21時台の番組が開始されて、37分を経過した、番組終了手前に、読まれました。
ラジオネームは、同じく、オムレツカレーパン♪でございます♪
それでは、改めて、失礼致します。
先程、書き忘れてしまいましたが、21時台の番組が開始されて、37分を経過した、番組終了手前に、読まれました。
ラジオネームは、同じく、オムレツカレーパン♪でございます♪
それでは、改めて、失礼致します。
16. Posted by ヒロ之 2018年05月24日 13:03
>大阪ひろきさんへ
こちらにもありがとうございます。
メッセージ採用されましたか!
こういうのって、そう簡単には採用されないとは思うのですが、聴いてて自分のラジオネームが呼ばれると飛び上がる程嬉しくなりますよねぇ。
URLを辿って聴いてみますね^^
こちらにもありがとうございます。
メッセージ採用されましたか!
こういうのって、そう簡単には採用されないとは思うのですが、聴いてて自分のラジオネームが呼ばれると飛び上がる程嬉しくなりますよねぇ。
URLを辿って聴いてみますね^^
17. Posted by ヒロ之 2018年05月24日 13:09
>大阪ひろきさんへ
聴きましたよ!
改めて採用おめでとうございます。
好きな映画というか最近観に行かれた映画でしたね。
『レディプレイヤー1』と『クレヨンしんちゃん』最新作はナイスチョイス。
この二本は私も観たい映画なんですよねぇ。
子供も大人も楽しめる映画という意味ではこの2本は今公開されている中でのお薦めでしょうね。
聴きましたよ!
改めて採用おめでとうございます。
好きな映画というか最近観に行かれた映画でしたね。
『レディプレイヤー1』と『クレヨンしんちゃん』最新作はナイスチョイス。
この二本は私も観たい映画なんですよねぇ。
子供も大人も楽しめる映画という意味ではこの2本は今公開されている中でのお薦めでしょうね。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。