2017年12月24日
この記事へのコメント
1. Posted by メビウス 2017年12月24日 21:23
ヒロ之さんこんばんわ♪コメント有難うございました♪
終始撤退戦を描いてる内容でしたし、セリフも必要最小限でしたからどこか眠気を誘発するのもまあ否めないですよね。これが100分弱ではなく120~30分だったら自分も危なかったかもしれない^^;
陸海空のパートはどれも緊張感に富んでいましたが、空の物語を彩った空軍パイロット役のトム・ハーディは確かに良かったですね。ガス欠ギリギリというか、ガス欠になっても己の責務を全うする姿は観てて勇ましかったです。
終始撤退戦を描いてる内容でしたし、セリフも必要最小限でしたからどこか眠気を誘発するのもまあ否めないですよね。これが100分弱ではなく120~30分だったら自分も危なかったかもしれない^^;
陸海空のパートはどれも緊張感に富んでいましたが、空の物語を彩った空軍パイロット役のトム・ハーディは確かに良かったですね。ガス欠ギリギリというか、ガス欠になっても己の責務を全うする姿は観てて勇ましかったです。
2. Posted by ヒロ之 2017年12月25日 15:29
>メビウスさんへ
こんにちは!
コメントありがとうございます。
少しウトウト、ガクッと寝落ちしちゃいましたが、空のシーンだけはお目目パッチリでした。
なんかすごく自分的には前のめりになって観ちゃったパートでしたねぇ。
何時ガス欠してもおかしくない状況なのに、使命を果たす為にひたすら敵機を撃ち落としていく勇ましさに胸打たれました。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
少しウトウト、ガクッと寝落ちしちゃいましたが、空のシーンだけはお目目パッチリでした。
なんかすごく自分的には前のめりになって観ちゃったパートでしたねぇ。
何時ガス欠してもおかしくない状況なのに、使命を果たす為にひたすら敵機を撃ち落としていく勇ましさに胸打たれました。
3. Posted by morkohsonimap 2017年12月31日 20:32
今晩は
今年ラストの作品に選びましたが
どこか思っていたのと違っていました
全体像が見えないように作っていた映画でしたので
確かにヒロ之さんの眠くなるってのもわかります
私には作者の意図が見えるまでイラついて見てましたし
感動もなかったですしね
ある意味トム・ハーディの顔が見えるまで誰だって見ていましたが
空からの海岸の人数が少なくてどう見ても30万っていった人数ではなかった
今年もお世話になりました、来年もよろしくお願いいたします
今年ラストの作品に選びましたが
どこか思っていたのと違っていました
全体像が見えないように作っていた映画でしたので
確かにヒロ之さんの眠くなるってのもわかります
私には作者の意図が見えるまでイラついて見てましたし
感動もなかったですしね
ある意味トム・ハーディの顔が見えるまで誰だって見ていましたが
空からの海岸の人数が少なくてどう見ても30万っていった人数ではなかった
今年もお世話になりました、来年もよろしくお願いいたします
4. Posted by ヒロ之 2018年01月01日 14:47
>morkohsonimapさんへ
こんにちは!
明けましておめでとうございます。
コメントありがとうございます。
自分も結構期待持って観たんですけど、なんかパッとしないなぁと、展開が静かすぎるてのもあったんでしょうけども、途中で猛烈な眠気に襲われてしまいました。
悪くはない映画とは思いますが、手を叩いて絶賛する程の内容では無かったです。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは!
明けましておめでとうございます。
コメントありがとうございます。
自分も結構期待持って観たんですけど、なんかパッとしないなぁと、展開が静かすぎるてのもあったんでしょうけども、途中で猛烈な眠気に襲われてしまいました。
悪くはない映画とは思いますが、手を叩いて絶賛する程の内容では無かったです。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
5. Posted by Puff 2018年01月17日 00:57
こちらにも~☆
空、海、陸と、場面を変え時間を変え、まさにノーラン監督らしい映画でしたね。
確かに地味と言えば地味かも…。
どの場面でも人間ドラマがありましたが、
やはりヒロしゃんと同じで、空のトム・ハーディの部分が一番印象深いです。
トム・ハーディ、カッコええーー
空中戦や特にガス欠ではもう緊迫感でドキドキしちゃいました。
不時着してからの彼のその後を思うと胸が痛くなりますよね。。
空、海、陸と、場面を変え時間を変え、まさにノーラン監督らしい映画でしたね。
確かに地味と言えば地味かも…。
どの場面でも人間ドラマがありましたが、
やはりヒロしゃんと同じで、空のトム・ハーディの部分が一番印象深いです。
トム・ハーディ、カッコええーー
空中戦や特にガス欠ではもう緊迫感でドキドキしちゃいました。
不時着してからの彼のその後を思うと胸が痛くなりますよね。。
6. Posted by ヒロ之 2018年01月17日 17:18
>Puffhちんへ
こちらにもありがとうございます。
もう少し展開に捻りがあれば良かったのですが、淡々と眺めているだけで終わっちゃったような印象でした。
ただ、空のシーンだけは引き込まれちゃったんですよねぇ。
あれだけ自分の身を犠牲にしてまで敵機を撃ち落とす兵士がカッコ良くて。
使命を終えた後の姿も凛々しい。
誰だよ、トムハーディかよ!!てもう、ここだけ心が打たれましたねぇ。
こちらにもありがとうございます。
もう少し展開に捻りがあれば良かったのですが、淡々と眺めているだけで終わっちゃったような印象でした。
ただ、空のシーンだけは引き込まれちゃったんですよねぇ。
あれだけ自分の身を犠牲にしてまで敵機を撃ち落とす兵士がカッコ良くて。
使命を終えた後の姿も凛々しい。
誰だよ、トムハーディかよ!!てもう、ここだけ心が打たれましたねぇ。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。